お知らせ
大学院説明会を実施しました。
専攻説明会にご参加していただき、誠にありがとうございました。
本専攻について、ご質問等がありましたら、画面左バナーにあります「お問い合わせ」より
お気軽にご連絡をください。
【英語スコアについて】
本専攻ではすべての授業及び研究指導を英語により実施するため、一定の英語能力(TOEFL-iBT:61以上、
TOEFL- PBT:500以上、TOEIC:695以上、IELTS:5.0以上)を有することが求められております。
出願時にスコアシートの提出が必要です。各試験日程については、各試験の公式サイトでご確認してください。
試験の申込締め切り日とスコアシートがお手元に届く日程に注意してください。
【専攻説明会】
筑波大ホームの第一期生の院生2名が、なぜ本専攻を志望したのか、や、院生生活、等について
発表してくれました。
参加してくれた方々にも参考になったのではないかと、感じる発表でした。
研究や講義、マレーシア留学準備で忙しい中、ありがとうございました。
|
|
|
1) 留学がしたかった。 2) ジョイントディグリーが魅力的だった。 3) 環境が良い!! |
専攻説明会の後は、環境系専攻と合同の研究室紹介(ポスター発表)でした。
会場では、ブースを設置し、来場者の方に、本専攻のご案内をさせていただきました。
来年度から、ぜひ一緒に研究して、ワクワクする研究成果を生み出して、世界にアピールしませんか?
大学院説明会
本専攻の説明会を5月11日(土)に行います。事前予約は不要ですので、ぜひご参加ください。
同日に行われる生命環境科学研究科全体の説明会(10時〜12時)後に、専攻説明会を実施します。
大学院進学を検討中の方は、ぜひご参加ください。
日時: 5月11日(土)つくばキャンパス 13時〜16時(専攻説明会)
場所: 2H101(研究科紹介)、2C棟2C403(専攻紹介)、2B棟2B507(研究室紹介)
スケジュール:10時〜12時: 研究科全体説明会 場所:2H棟2H101
13時〜14時: 専攻説明会 場所:2C棟2C403
14時〜16時 研究室紹介と受験相談(ブース有)場所:2B棟2B507 (環境系専攻と合同開催)
【専攻説明会のスケジュール】
13:00 専攻長挨拶
13:05 一般カリキュラム紹介
13:15 入試の説明
13:25 SUSTEPの紹介
13:30 在校生による体験談
13:45 質疑応答
14:00〜16:00 研究室紹介と個別相談(2B棟2B507; 環境系専攻と合同)
合同セミナーまとめ報告書(学生からの報告あります)
本学とマレーシア日本国際工科院(MJIIT)と共同で開講している「合同セミナー」を核として実施した、「環境科学・工学分野の教育・研究を促進させる国際研究セミナー」および「
マレーシア工科大学との学生交流プロジェクト」に参加した学生らの報告書もまとめた総合
報告書を掲載します。
マレーシア工科大学のみならず、学内の種々の部局にお世話になりました。
参加学生らも今回の経験によって、見聞を広げることができました。参加できなかった友人ら
にも、ぜひ、今回の経験を伝えていただければと考えています。
報告書は、こちらから閲覧していただくことができます。
進学を考えている方や今年度のセミナーに参加を考えている方は、ぜひご覧ください。
平成30年度自己点検・評価報告書について
合同セミナー報告③
2月19日には、クアラルンプール市内の下水処理施設を訪問しました。
施設を運営しているIndah WaterのChief Operating OfficerであるProfessor Ir Mohamed Haniffa Abdul Hamidより、マレーシアにおける水処理の歴史をはじめとして施設が建設されるまでの歴史や、施設の構造や下水処理の仕組みについて説明を受け、実際に見学をさせていただきました。
学生達は、日本との設備の違いや、エコパークなど周辺環境が整備されていることが印象に残ったようです。とくに将来、水分野での活動を考えている学生にとって、新しい発見を得る良い機会となりました。